2005.08.17

ふた姫レビュー(第20話)

ふた姫水着キトゥワアアアアアアン(゚∀゚)!!
ファインがピンク色ワンピのみじゅぎ(可愛い)なのは妥当だと思いますが、レインは意表を突いて黄色ワンピのみじゅぎ(可愛い)なんですね。恐らくこれは、レインを青色で統一してしまうと、バックの空や海の青と被って、画面が重たくなってしまうことを考慮した上でのカラーリングだと思いますが。
…あるいは、心理学的に黄色が持つと言われている「光」や「幸福」のイメージへの渇望という、己のあまりの薄幸さを呪うレインさまの深層心理の表れなのかもしれません。恐るべし。
今回の作画は、何だかまあるくてちっちゃくてかあいかったです。いや、そりゃふた姫はいつもまあるくてちっちゃくてかあいいですが、今回は特にそう思いましたけれども僕は何の病気でつか?眼科と精神科と、どっちに予約?
お話自体は、いつものハイテンションギャグは控えめの、しっとりほんわか良い話。加えてジュゴンとかクリオネとか、珊瑚の産卵とか触手モンスター大王イカとか、割とちゃんとした海の生物の解説等もあって、なんだか教育番組を見ているような気分。あのさ、この番組、文部○学省とかが指定した方がいいって。何かに。
そういや、「海に来て星空を見て、願い事をする」っての、マイメロと被ってんのね。ほらぁ、おにゃのこ向け番組、この時期はみんな海ネタやってんじゃん!だから、「子供向けだから水着は出さない」とか言ってる某プリティでキュアキュアな方針は、再考した方がいいって!お前ら、何回高原行ったら気が済むのさ!?そもそもラクロス部と科学部とが合同合宿って、どう考えても無理があるだろw?
大体さ、こんな健全な子供向け番組で水着を見て、「キトゥワアアアアアアン(゚∀゚)!!」とか言ってコーフンしてるド変態なんてこの世に存在するハズが…(↑)。いやまあそりゃ例外はあるかもしらんけど。
で最後に。「お二人とも、テニスやアフタヌーンティーの修行はいいでプモか?」
…。テニスとな?(*゚Д゚*)
調査班!大至急、ふた姫のスコート姿を見逃した可能性について分析し、世界経済に与えた損害額を算出してレポートし給え。私は弁護士に連絡して、今後の対策を練るッ!!
…尤も同じ先生でも、まずは弁護士よりお医者さんに先に連絡されそうな勢いですが俺の場合。