2005.12.15

魔法少女始めました

TH2 X-RATEDもぱすチャC++もGALZOOも、あまつさえhollow ataraxiaも積んだまま、つい「魔法少女沙枝 Vol.1」を始めてしまうあたりが、いかにも俺らしいと言うか何と言うか。
( ゚Д゚)ノ ・・・さすがだな、ゲス野郎。
さておき。この作品、ゲンミツには同人ソフト扱いらしく、主に「とら」や「めろん」で入手可能ですが、この前祖父でもふつーに売っていました。さらに、DL版も販売されているそうで、詳しくはオフィシャルサイトをご覧あれ。
内容は、基本に忠実な変身・魔法少女モノという感じで、エスカレイヤーや魔法少女アイ、ジブリール(※ブルーコスモスじゃない方)等がお好きな方には文句無しでオススメです。ボリュームはちょい少なめですケド、値段とのバランスを考えると、むしろお手軽で良いと言えるかと。お話は、底抜けに明るくおバカな展開ですが、無論、沙枝ちゃんは大変なコトになりますのでご安心を。「ヒロイン視点」ってトコが、個人的にはツボです(やかましい)。
なお、この作品は二次元ドリームマガジン(通称ニジマガ、蔑称ゲドマガ。間違ってもドリマガと呼ばないようにw)原作で、ノベライズもされています。その出来は秀逸で、二次元ドリームノベルズの白眉と言っても過言ではないでしょう。ええ、ゲドマガを創刊号から買ってる変態の私が言うのだから間違いありません。
ちなみに最近お気に入りの作家さんは、筑摩十幸氏。氏の最新作、「淫堕の姫騎士ジャンヌ」もゲーム化が予定されているみたいですね。むぅ、どっちかってーと俺としてはむしろ「白百合の剣士」シリーズの方が(ry
それにしてもゲドマガ、創刊当時はぜってー3号以内で休刊すると思っていましたが、なかなかどうして頑張っていますなあ。さすがにココまでくると、作品もパターン化してきて少々食傷気味なのは否めないですが。でも大丈夫、そんなのへいちゃらです。だってほら、昔からえろい物は別腹って言いますからね。別にいいじゃないの、魔法少女とか姫騎士とか退魔師とかヴァンパイア少女とか女怪盗とか女探偵とか女スパイとかが大勢いても。触手があれば、いいじゃないの
そうなのです。触手ですよ触手。リリンの生み出した文化の極み、触手。有明ビックサイトで、僕と触手!触手別セミナーへのエントリーは、弊社WEBページから!お正月は、家族みんなで百人触手!
・・・はい、いつもどおり順調に壊れておりまーす。
・・・。
( ゚Д゚)ノ なあ、お前、何か会社で嫌なコトでもあったのか?
うんにゃ、別に?って言うかこの程度、俺のダークサイドの氷山の一角に過ぎないですからー。そーゆー認識の下で、今後ともヨロシクです。じゃ。