Home > 12月 8th, 2005

2005.12.08

やっぱ紺野あずれイイ!とか思う理由

随分前の日記でもちらと書きましたが、最近個人的にハマっている18×系作家さん、紺野あずれ氏(御本人のサイトへのリンクも貼っておきませう)。先週発売のコミックメガストアH 1月号(西E田氏が表紙描いてるやつね)に、作品が掲載されていましたので、そっこーでGETしてきました。しかも、何と扉絵には、「新連載」の文字ががが。
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(つд⊂)ゴシゴシ
(つД`*)ノ イヤッホウ
・・・ん?何だよ、話しかけんなよ、今アンケート書いてるトコなんだからさー。
・・・。よし。
ちなみに、今回掲載されているお話の簡単なあらすじはこんな感じ:
「神社の娘だから、けこーんするまで×××しちゃダメなのー」という理由で、ヲトコを振りまくっていたおにゃのこが、「大丈夫!俺・・・ア○○セ○○○の方が好きやから!」「え・・・(きゅん)」という流れでクラスメイトと付き合うことになって、まあ色々あって、友人のおにゃのこの見てる前でほにゃほにゃら
うん、良いよ!?実に良いですょ!!
さて唐突ですが、割と特徴的な漫画を描かれる方だなぁ、と思いましたので、私が特に気に入っているポイントをご紹介したいと思います例によって誰に頼まれたワケでもないですがそーゆービョーキですので仕方が無いのです。
・キャラクターおよびシチュエーションの設定がしっかりしているのが良い。
・おにゃのこが、×××に対して積極的かつ前向きなのがすごく良い。
・おにゃのこのモノローグがとてもえろ良い。
・登場人物の言葉遣いがしばしば関西弁なのが実に良い。
・複数人数(ヲトコ1:おにゃのこ複数)での×××が、単なるオフェンスVSディフェンスではなく、12人目の選手的ポジションでコトを見守るおにゃのこがいたりするのが非常に良い。
・さらに、そのおにゃのこが、主役の娘と友人関係にあったりして、ゆるゆる~っとえちぃ会話をしていたりと、登場人物の横のつながりが描かれているのがこれまた良い。

ええ、勿論、全作品が上記に当てはまる訳ではないと思いますが、あくまで傾向として、ね。んで、かなりかっちりとお話を作ることができる作家さんみたいなので、なんかそのうち一般向けに行ってしまうかもしれないなぁ、とか勝手に思ったり。うぅ、ソレは個人的には寂しいケド・・・。
よっし、分かった皆まで言うな。そういうことなら、せめて同人は今までどおりえちぃのを描き続ける、という条件でどうですか手を打ちませんか悪いようにはしませんぜって言うか今俺は何と話をしていますかドクター?