2006.04.09
その胴切りが良く無かったんだよ
さて、周囲のごく一部で盛り上がりを見せている確信犯的バカゲー(推測)こと、「高円寺女子サッカー」の発売まで、いよいよ後一週間を切りました。
そこで先日、久しぶりにオフィシャルブログをチェックしてみました。ここの記事は、まあこの私が言うのも何ですが我々の期待に違わぬアレな感じで、常人には受信できない波長のデムパを受信していらっしゃる御方が書いていらっしゃるようで、いっそのことお前がシナリオ書いた方が面白えんじゃねえの?とか思うくらい楽しく読ませてもらっているのですが。3/17の記事に驚愕の事実が開示されていたことに、今更ながら気付きました。以下抜粋。
実は……
このゲームのシナリは二人のライターが書いています。
一、二年生のパートが太田ぐいや、三年生とサッカーの部分はジャム猫です。
(両方ともなんちゅうペンネームや……)
両方のパートに共通のキャラクターについては、最初の頃によくすり合わせてはいます。
が、ビミョーに違うキャラになっているかもしれません。
そのへんの微妙さもぜひお楽しみ下さい。
・・・。
(つд⊂)ゴシゴシ
(; ゚д゚)
・・・。
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
すいません「シナリ」って何でsいや違うツッコミ所ソコじゃねぇ!!
うん、多分「上級生」と「下級生」とで、キャラ毎のシナリオをパート分けしているんだろな、ってのは分かるんですよ。それはギャルゲにおいて全くもって普通のことだと思いますしね。問題はその後の、「サッカーの部分」て。え?そこブッタ切っていいの!?この作品、タイトルにも「サッカー」って入っているとおり、サッカー部分が相当な割合を占めるような気がするんですけど・・・。何その胴切り。プラナリアじゃねえんだぞ!?ビミョーに違う?キャラになっている??かもしれません???ちょ、ちょっと待ってくれ、ソレそんなお気楽にお楽しめねーよw!
やべえ、やべえやべえですよこれはwww。もはや地雷どころの騒ぎじゃない。下手したらキル・トラップの自信作、「◇9(ダイヤ・ナイン)」ばりに危険な罠が待ち受けている可能性があります。助けてアバン先生!
正直、祖父の予約券を今この手に握り締めながら、「・・・今なら500円の損失だけで済むが・・・?」とか考えている俺がいますよ?(´・ω・`)
だがしかし!大丈夫です(根拠なし)。いやだってそんなコト言い始めたら、アニメの脚本とかだって成り立たないし、考えてみたらパート別の構成なんて全然アリじゃん!むしろ、それを堂々と公言してるあたりの潔さは、大いなる自信の表れと解するべきなのですよ(俺は自信なし)。そうです、きっとライターの方々の意識がシンクロして、我々のちっぽけな常識などを遥かに超越したネ申ゲへと昇華される可能性だって、あるのではなかろうか(いやない)。それを信じて、お、俺は!4/13、とっ、突貫しまーす!!
・・・。
>これ読んでる皆様
・・・頼む骨は拾ってくれ。ノシ