2006.02.06
ふたりはプリキュアSS不定期レビュー(第1話)
うん、無印の再放送はもういいからさ、そろそろ本編マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆
え?えええええ?嘘ぉん!?コレ新作?もう始まってるのォー!!Σ(゚Д゚;)
・・・というお約束のボケはさておいて。本日めでたく放映開始!「ふたりはプリキュア・スプラッシュ★スター」第1話「おっどろきの再会!ふたりは何者なの!?」を観てみました。
や、コレ、イイ (・∀・)んじゃないかな?ファーストインプレッションは、かなり好感触です。・・・と言っても、今回の話は有り体に言えば無印第1話をトレースしただけに近いので、その真価が問われるのは2話目以降になるでしょうけど。・・・まあ、色々意見は分かれると思いますが、キャラデ・音楽は据え置き、シリーズ構成を変更というのは、個人的には正解だと思うので、結構期待しています(ぉ
さて。前シリーズで、「なぎさ派」だった私は、今回当然ながらキャラ的にはTake it, Take it, love, love!咲ちゃん派なんですけど・・・。一方で榎本ボイスには逆らえないという構造的問題もあるのです。・・・決めかねるので、とりあえず当面は咲のいもーと、日向みのりタソ派で行こうかと。
そうそう、「日向ッ!」って聞くと食堂での借りを返したくなったりしてついつい口元が緩むのは、我々の世代特有のびょーきだと思いますけどね。「・・・これで親父の名前が小次郎とかだったら大爆笑なんだけどなー」と期待してスタッフロールを見ましたが、残念ながら違いました(当たり前だ)。
以下はショートコメント。
・アイキャッチで、どー見ても魔女界の「魔法玉」がジャンジャンバリバリ出てますけど、大丈夫かソレ?
・今回、ブルーム(花)とイーグレット(鳥)ってことは、いずれ「ゼファー」(風)や「リューナリー」(月)も出てくる、ってことでおk?(追記:よりそれっぽい表現に修正してみました)
・「サキ、フラッピ、守る・・・?」「うん。だから、もう大丈夫だから。君は死なないよ、絶対に」と、某シーンが蘇って爆笑。
( ゚Д゚)ノ ・・・それはプリキュアの所為じゃないゾ。
まあ、初回変身に至るまでの流れは、無印の方が良かったかなー?
最後に。このシリーズ、OP・EDは、曲・画ともに本当に最っ高のアニソンを作ってくれると思います。今回の2曲も、過去シリーズにひけをとらない素晴らしい出来。ソフトボールのシーンが、尋常じゃないくらい映えるのは意外な発見。それと、2人が手をつなぐシーン(2回とも)が尋常じゃないくらいえろいのも意外な発見。の、ノンクレジットで見てええええぇぇぇっ!!
・・・ってことで、まあしばらく継続視聴決定かな。