2006.02.03
うしゃぎさんぶらり戦法(ガード不能)
俺国俺法として昨年末に公布、今年1月1日より施行されたフィギュア購入制限法ですが、誠に遺憾ながらわずか一ヶ月で改正を余儀なくされたことをご報告せねばなりません。
すなわち。
「・・・但シ、其ノペタンコ具合ニ於テ特ニ必要アリト認ムル場合ハ此ノ限ニ在ズ」
という一文が追加されたのですよ、ええ。
・・・。
ままま、とりあえず順を追って説明差し上げましょう。3日前の記事等をご覧いただければ分かるとおり、現在私はヲタ業界でもより彼岸に近い方面へと手を伸ばしておりまして。「お着替え」や「ポージング」の楽しさを覚えた今や、「もうフィギュアは買わなくてもいーや(≒これ以上出費がかさむとマジで生活に困窮するー)」という境地に立っていたのです。実際、店頭で色々な品を見ても、「・・・ま、あいかタソには敵わないよね」という厳しい価値基準が導入されていたおかげで、ここしばらく買い物を控えることができていたのですが。
・・・。気付いたらクリックしてました、SRW OGフィギュアシリーズ第4弾、ラトゥーニ・スゥボータ(トイズワークス)でございます。(※オフィシャルサイトには何故かまだ告知が無かったので、とらのサイトへリンク貼っときます)
何しろこのシリーズ、今までのラインアップは「清純乳」「クール乳」「えろ乳」と、(俺的には)絶望的な展開でしたから。待ちに待ったぺた型機の実戦投入というワケですよ!
「デカくって軍隊のメシを食っている方が偉い」ワケではありません!「大型ジェガンタイプでは駄目」なんです!(以上、F91より抜粋)
ただ残念ながら(?)ラトの後は、「世話焼き女房乳」「活発怪力乳」と続くので、パワーバランスは圧倒的に乳派に傾きます。この劣勢を撥ね退けるには、「連邦の白いヤツ」クラスの戦力が必要です。そうです、今こそ彼女、「銀の流星」もとい「揺れない負け犬」ことアイビス・ダグラスの登場が待たれるのです!・・・出してくれませんかねぇ。
恐らく、俺みたいに「ラトだけ買う派」と、「ラト以外全部買う派」、「勢いでラトも含めてフルコンプする派」に勢力が分かれるのではないでしょうか?ヲイヲイ、「Z」のラスト並に陣営が入り乱れてるなぁ。
という訳で。生活費、そろそろぴんちです。(´・ω・`)
ところで、今回のコレは、まあ何と言うか不可抗力なので、全然浮気とかじゃないですよ?(゚ ω゚ )ノシ チガウ
・・・。
ちょ、痛ッ、ごめ、あいか!ころん!ち、違うんだ、いて、ブーツの先が!痛ゥ、も、もうしないから、ゆる、・・・!ちいか?刃物は!その刃物はしまいなさい!・・・うぁぁぁぁん!!
・・・何か色々と手遅れっぽいです俺。