2005.10.12

ヲタクなんていないさ、ヲタクなんてウソさ

うええええっ、ぱすチャC++って、12月9日に出るのー!?
まさかGALZOOアイランドと同時発売とは、意表を突かれました。こりゃ、積んでるぱすチャCを早いトコ再開しないといけませんなあ。
そうそう、今日アリスからファンクラブ会報が届いたんですけどね。何か袋がブ厚くてもしゃもしゃするのですよ。何かなー?と思って開けてみたら。
Tシャツが入っていました。しかも絵柄は、Y吉(わいきち)とAリス(エイリス)www。(注・05年エイプリルフールネタで、オフィシャルサイトのトップページに「4月1日買収され『Aリスソフト』に社名変更しました」というニュースが掲載された時の絵柄だったかと。知っている方だけ、ほくそ笑みましょう)
頼んでもいないのに、ありがとうアリスソフト!とても老舗とは思えないそのお茶目さ、超愛してる!!…でもコレ、何時何処で着ればいいのかな?…う~ん、とりあえず次回貴殿の家にお邪魔するときにでも、着ていこうかしら。さあ、心当たりがおありの貴殿!恐怖に震えつつお待ちください(ぇ
それにしても、あれだけ大騒ぎをしていたぱすチャCを結局積んで、せっせと第3次スパロボαに精を出しているあたり、もはや私も立派な硬派ゲーマー、いやさ、「ちょっとだけマニア向けのシミュレーションゲームもやってみる、単なるゲーム好き」と名乗ってもよいのではないか、と思うのですよ。…え?何か?(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
加えて、例のオタク検定の結果も、箸にも棒にもかからんかったしねー。いいですか、「オタク検定に落ちた」=「俺、一般人」という事実が客観的に証明されたことに他ならないのですよ?
※オタ検についてちょい真面目にコメントね。私(一般人)ごときの結果はさておき、上位100名のうち約7割が関東在住という偏った結果を見ると、アキバの地理に関する設問はちょい不公平だったなー、という気がしないでもないです。それでも合格してる地方在住の方は凄い。
まあ、所詮お祭りだから別にどうでもいいんですけどー。株式チャート読ませる設問もヲタあんまり関係なかったし、むしろサンプルで出されていた例題の方が出来が良かったなあ、と今更ながら思います。その辺は次回(あんの?)に期待、ってことで。
さあ!これで、いくらアリス通販で冒頭の2作+サントラ+卓上カレンダーを申し込んでも、秋の新番でHDDレコーダがパンクしそうでも、スパロボ→ぱすチャC→Fate/hollow ataraxia→上記アリス2作品のコンボが待ち受けていようとも、同時並行して冬コミの準備を始めようとも、俺は「単なるゲーム好き」「一般人」!胸を張って生きられるよ!!ばんざーいヽ(゚ ∀゚ )ノ
…あ、あれ?これが、涙?…泣いているのは、私??