2005.10.23
何となく最近あまり余裕が無くて、秋の新番を大量に積んでる私ですが、今回のTH2はいいんちょ話ということで、気力を振り絞って観てみたところ…。正直あんまりイクナイ (・A・)気がしました。覚悟していたとはいえ、ちょっと残念。やっぱ、「異性に慣れる」云々がすっぱりカットされてるからですかねえ。まあ、アニメの構成上、仕方が無いことだとは思いますが。
これだったら、電撃大王で連載している漫画の方がよっぽどグッときました。絵柄は全然違うのに、ちゃんと各キャラクターが、それと分かるように魅力的に描かれているのが凄いですよ。ま、ここは大人しくXRATEDを待つこととしますか(ぇ
ところで話は変わって、私は現在TH2をAT-Xで視聴しているのですけれども。番組終了後に流れるAT-Xショップの宣伝のBGMが、どう聴いても電脳戦機バーチャロン・オラトリオ・タングラムの「high on hope」という曲に聴こえるのですが…。前からこのBGMだったけかな?それに、何故今時??何にしてもめっちゃ良い曲です。久々にCD引っ張り出してきて堪能しましたー。
(あ、何か久々に普通の日記だw)
何だか色々書きたいことがモリモリ湧いてきました。近年稀に見る更新ラッシュになりそうな予感がしますが、まあ落ち着いて1つずつ行こうと思いますので、よろしくお付き合いorご放置ください。
さて、まずは、一つ思い出したことがあったので、昨日の日記の続き。
件のむしゅめさんについてもう一つ出た話題が、何と懐かしのセラムンについて。ふりふりの衣装が好み、という話の続きで、「ところで○○(私の名前)さん、セーラームーンって知っています?」と聞かれたので、
(いや、そりゃまあ知っているとかいないとかではなく、ええと例えば分かりやすく申し上げると、ほたるちゃんの魅力について丸1日ぶっ続けで講義をする自信がある程度には注目しておりましたし、さりとてその魅力を一言で言えと言われれば「黒髪・おかっぱ・皆口裕子・黒タイツ・不幸」とまとめることもできる、まあその程度の認識なんですけれども。ええ、ですから以上より明らかなように、私は無印・RよりもS・SS派なんですけど、やはり幾原カントクの凄さというのは…)「はい、一応は」
とお答えしたのですが。※例によって( )内は、ぐっとこらえた私の内なる想い。
どうやら割と最近、レンタルでDVDを借りてきて観ていらっしゃるそうなのですよ。ではここで、第2問。
問2:「美少女戦士セーラームーン」シリーズのメインキャラクター中、現在3さいのおにゃのこ達の間で一番人気は誰?
…「宇奈月ちゃん?」
あるあるあ(ry
これまた意外(?)にも、彼女は美奈子ちゃんがお好みらしいのですよ。私服姿、加えて真っ赤な大きいリボンがポイントだとか。成る程、言われてみれば確かに割とふりふり&ぶりぶりな私服を着ていましたねえ。…3歳児、何気にチェック細かいゾw。
さらに親御さん曰く、「それとな、おジャ魔女どれみってのもあるけど、あれも見せたらぜ~ったいハマるに違いないって思って、まだ見せてないんやけど、多分時間の問題やと思うわ」とのことでして。
時が経っても色あせない、お子様向けパワー。東映&テレ朝タッグ、恐るべし、と今更ながら実感させられた次第であります。
それと同時に、某旅芸人一座に所属の某アップルフィールド嬢の件が当然の如く見事にスルーされている事実にもまた、愕然とさせられた次第でありました。orz