2006.07.26
只今漏電中
原稿作業が終わって、尻子玉を抜かれたような生活をしている私ですこんにちは。溜まったアニメをてきとーに観てみたり、ペルソナ3を横目で凄え眺めつつまずはキミキスを再開してみたり、突然早寝をしてみたりしているのですが。とりあえず、睡眠時間が4時間半だろうが8時間だろうが、仕事中に眠たくなるのは一切変わりないということが判明しました。やってらんねー。
不思議なもので、原稿作業中は「ちくしょう、二度とこんなコトやるかー!!」とか思っていたクセに、一週間経った今では「そろそろ冬のサークルカットでも描いてみたらどうよ?」ってな気分になっているのだから、さすがに何か俺やばい道に入っちまったんじゃねえか、と不安になりますが、多分、皆そんなモンだよね?
でも。社会人の身で本を作ろうって以上仕方がありませんが、他のことをやる時間が全く無くなるのはちょっとツライっすよね。周囲の知人の方々が、やれガジェットトライアルだ、やれブルーブレイカー(まちがえた)ブルーブラスターだ、あまつさえ本作ってる自分よりも遥かに多い回数キミキスをクリアされている現実には、正直ヘコみましたw。
例えるならアレだ、周りの皆が楽しく遊んでいる中、自分だけお受験のために強制的に勉強させられている子供の気分でしたよ。
子「ママー、どうしてボクだけお部屋で机に向かっていなくちゃならないの?」
母「それはね、さくらさちゃん。何度も言っているでしょう?あなたは夏コミでオフセ本を出すんですよ」
子「でもママ、ボクも皆とお外で遊びたいよぅ」
母「だめよ、さくらさちゃん。これはね、あなたの為なのよ?お外で遊んでいる子達だって、今は楽しいかもしれないけど、そのうちきっと後悔することになるのですからね」
子「そうなの?」
母「そうですとも。いいこと、さくらさちゃん。コミケで本を出すとね・・・」
子「・・・どうなるの?」
母「・・・」
子「・・・」
母「・・・」
子「・・・」
母「いいからトーンを貼りなさい」
ってな感じ?(‘A`)
まあ、アレか、今時の子供たちは、みな等しく塾とか行って勉強漬けで、上記のような光景の方がむしろ珍しいのかもしらんけどね。でもさ、そこであえて一言言わせてもらうとだ。・・・勉強しようがしまいが、人間俺みてーなダメヲタになるときゃなるよ?でもって、別に全然後悔とかもしないし。どうせなら子供のときからアニメ観てゲームやっといた方が得、得!
・・・ってなニュアンスのことを職場で子持ちの人たちに言うと、本気でものすごく嫌な顔をされるのが分かっているので、引き続きひっそりと生きていきます。