Home > 8月, 2006

2006.08.30

典雅な少女はチョコ中毒者の悪夢を見るか

残念ながら、私の手元にはまだ届いておりませんが。今日はアゾンから「あいか/Chocoholic nightmare」と、「みう/Classic girl」が発売される日なので、それにちなんでハーゲンダ○ツのアイスクリーム、

chocolat_classic

Chocolat Classic

を買ってきました。

senpai_omatasesimasita
…ちいかがダッシュで。

ちいか「…はぁ、はぁ、お待たせ~。えっと、あいかちゃんの『ショコラ クラシック』でしょ、みうちゃんの『グリーンティー』でしょ、リアンちゃんは『チーズケーキ』だったよね、はいどうぞ。…そ、それでね、ころんちゃんの『パンナコッタ&ラズベリー』なんだけど、その、コンビニ3軒回ったんだけど見つからなくて…」
ころん「(ぴくり)」
ちいか「ち、ちちち違うのっ!何も買ってこなかったんじゃなくて、えっと、か、代わりに『ストロベリー』と『バニラ』と『マカデミアナッツ』と『マスカット』と、どれがいい…?」
ころん「…。じゃ、今回は『ストロベリー』で許したげよっかなー。さっすがちいかちん、分かってるぅ!」
ちいか「えへへー」
…あれ?えっと、ちいか、ちょっといいかな。確か俺は、5人分のお金しか渡していなかったよね?
ちいか「?はい。だから残りのは、自分のお小遣いで買いましたけど??」
…。
ち、ちいかぁっ!お、お前ってヤツは…!!(´;ω;`)
…とまあ、戯言はこの辺にいたしますが。そもそも、こーゆー記事を書くヤツがいるから、触発されるんだってば!
ところで唐突ですが。単に「可愛さ」一点での評価ならば、「ちっちゃなもこちゃん」が群を抜いているように思いますが。例えば上記のような(恐らく企画者の意図とはかけ離れた)強烈なキャラ付けができている点においては、「えっくす☆きゅーと」に軍配が上がるような気がしますよ?…えー、純粋なお人形者の方々、どうか平にご容赦ください。

2006.08.27

次回(9/3)のプリキュアS☆Sは一応チェックしよう

ハッ…?色々あって、起きたら18:00でしたがキニシナイ。(゚ε゚)
さて、ちょっと気が向いたんで、久々にプリキュアS☆Sをニ倍速にせずに普通に観てみました。今回の作画は、ちょっと個性があってイイ感じの部分が多かったような気がしますが、毒にも薬にもならねー脚本は相変わらず。
新しい淫獣、御霊クシミタマ&サキミタマっぽい連中を中心に話を作るのが楽なのは分かりますけど、前回のポルソ同様画面に出すぎると正直ウゼェことこの上ない。ただ、(私の知る限り)S☆Sになって初めて、主人公達がピンチになって「次回に続く」という展開だったのは良かったかな、と。
そしてそのヒキから次回、遂にプリキュア2段変身!既にスポンサーの都合上名称がバレバレwの、キュアブライト&キュアウィンディが登場するらしいので、今まで観るのを止めていた大友の方々も次の第30話くらいはチェックしてもよいのではないでしょうか。
個人的には「ウィンディ」と聞くと、「風よ、戒めの鎖となれ!『風』(ウィンディー)!!」しか思い出せないという病気なのですが、これは墓まで持っていくしかないものの一つなので、仕方ないですよね世代的に?
ところでさ、咲&舞の正体はおろか自宅までバッチリ敵に把握されてるってのは、いくら何でも致命的じゃねーの?とか思いますよ。

2006.08.24

ユーザータグとやらを使ってみた

そうそう、ちょっと興味あったんで、最近導入された「ユーザータグ」とやらを、今後は入力するようにしてみましたよ。記事の下の方にリンクとして表示させることができるみたいなんで、やってみました。クリックすると、FC2ブログ内で同じタグを使っている記事の一覧にジャンプできるようになっていると思います。今後、気が向いたらてきとーに入力していく所存であります。ちなみに、本文中の単語にリンクを貼るのが普通の使い方みたいですが、それは鬱陶しいので止めました。
今のところ、他に悪影響も無くちゃんと機能していると思うのですが、何分こちとらHTML知識なんぞカケラも持ち合わせていないので、ご覧になっていて不具合報告やアドバイスなどおありでしたら、是非ご連絡ください。
で。目下のところ、どういう使い方がしたくてコレを試してみたかといいますと。例えば、前回の記事の「ちびうさ」をクリックすると…。
現時点で、80万人を越える登録者数を誇るFC2ブログ内で、「ちびうさ」っつータグを貼りつけたヤツは俺1人しかいねえということが分かります。いやっほう!面白え!!ヽ(゚ ∀゚ )ノ
…そういう間違った楽しみ方はさておき。これなら、自分と同じタグで記事を書いている人を見つけるのに、わざわざFC2ブログのトップページから検索する必要がない、というちょっとしたメリットがあります俺自身に
とまあ、此処をご覧いただいている皆様にとっては、正直あまり使い出のない機能だと思いますが、とりあえず飽きるまで続けてみるつもりです。もちろん基本姿勢は、他人が付けそうにないタグ中心で行きますよ?でもさ、それで万が一他の記事がヒットした時って、凄え面白えと思うんだ。じゃ、そーゆーことで。

天文学者達は、ちびうさの気持ちも考えるべきだと思う

あちこちで既に言われていることでしょうけれども。どうやら、冥王星が惑星のカテゴリから外されるらしく。…プーの立場は!?
「スモールレディ、どうか、お元気で…」
「プー!?やだ、行かないで、やだよぉ、プーーーーー!!」

…やべぇ、何か泣けてきた。・゚・(つД`)・゚・

2006.08.20

虎と本と猫とケーキ

どもー、お久しぶりっす。コミケ終了後、しばらく更新に間が空いていたのは、瑛理子との蜜月を楽しんでいた…んだったらどんなにいいか!仕事ですよ、し・ご・と。ちくしょう。
さすがにコミケ行ってライブ行って、さらに嫌々会社行って仕事してたら…。電池が切れたみてーに動かなくなったよオイラの体。うん、昨日15時間くらい寝てました。
でね、これではイカンってことで、今日はなんばとらへお買い物。…新刊大杉ー!あんなのチェックし切れねえよ!同人誌フロアの人の多さにも半ば挫けそうになりつつ、とりあえず目に付いたモノを数点ゲット。
中でも特にめっけもんだったのは、藤木俊の個人誌を回収できたこと。つか、こんなん出してるって全然知らなかったー。
内容は、こわしや我聞の後日談的な話で、ええーっ、果歩りんと桃子の出番あれだけー?とか思いますが、とにかく素晴らしいの一言。ド直球な温泉ネタ最高!…でもさ、どっかの王子様じゃねえんだから、コミケなんか出てていいんですかい、藤木センセイw。
ところで、藤木センセイと言えば、「サンデー超」の読み切りに「キミキスTシャツ」を登場させた偉人として、俺の辞書に深くその名が刻み込まれているワケですが、キミキス本、とらにも沢山入荷してましたねー。
ここで驚愕の事実が。これだけキミキスキミキス騒いでる俺ですよ?勢いで、キミキス本まで作っちゃった俺ですよ??それなのに。…あのさ、俺、キミキスの成年向け同人誌、全然欲しくないんだけど!?どうしよう、コレ何かの病気なのかな?(((( ;゜Д゜)))
まあ、キミキス以外のえちぃ本は普通に欲しいんで、多分大丈夫ですし、いずれにしてもドクターの診断は病気という結論になるでしょうから、解決。さて、それではここで、当Kei’s Asylum恒例のコーナー、「今日のケーキ」のお時間です!

ushiro_ushiro!

いっただきまーす!…?

なお、今回のコンセプトは、本日ワンフェスで予約受付けてたハズの、「ひなひよ」ねこみみロリータイチゴチョコVer.にあやかったものです。…まさかこのネタの為だけに、梅田のデパ地下洋菓子売り場を30分も歩き回るハメになろうとはー。

2006.08.16

Falcomライブ行ってきました

「英雄伝説 空の軌跡ボーカルバージョン発売記念」Into the SKY ―Falcom Live 2006―に行ってきまし…
もとい
「英雄伝説 空の軌跡SC」などでボーカル曲を担当されている、「SKY」のライブに行ってきました。
と言う方が正しいと思うのですよ。うーん、何と言うか、私個人としては率直に言って色々と中途半端な印象がありました。
とりあえず曲目は次のとおり:
(但し、順番は違います。覚えられませんでした済みません。後からパンフ見てもよく分かんねえorz)
「Dive into Your Fate」
「Maybe it was fated」
「Missin’」
「Lumiere dans Dedale」
「空を見上げて」
「銀の意志 金の翼」
「I swear…」
「星の在り処」(※アンコール)
(「空の軌跡」より)
「Release of the Far West Ocean」
「パンドラ」
「ラピス ラズリ~空の欠片~」
(「Y’s VI」より)
「LA VALSE POUR XANADU」
「White Lie in Black」
「Kubla Khan」(※詞の朗読)
(「ザナドゥ・ネクスト」より)
「Friends」
(「ぐるみん」より)
「我是愛神」
(「幻想三国志」より、未発表新曲)

以下長文なんで、「続きを読む」へ。特に興味の無い方は、スルー推奨ですw。

(さらに…)

2006.08.14

夏コミ(C70)感想など

楽しかったーッ!!ヽ(゚ ∀゚ )ノ
無事帰宅いたしました。さすがに体力的に限界なんで、一眠りして、それから冬コミのサークルカットを描こうと思っています。
ところで私、基本的に過去は振り返らない主義でして。言い換えれば、楽しかった思い出は自分の心の中にそっとしまっておくというタイプでして。さらに言い換えればそーゆーの凄えめんどいし、ンなコトやってる暇あったらとっとと大量に買ってきたキミキスの同人誌を読み漁りてえというポリシーの持ち主でして。故に、残念ながら微に入り細をうがつレポートを書くつもりはないのですが。
何も書かないのもさすがに味気ないので、以下、印象に残った出来事を簡単に挙げて、勝手ながらレポートの代わりとさせていただきたいと思います:
・初めてサークル参加したこと。
・本を買っていただいた方の中に、この日記を読んでいらっしゃるという方がいたこと。・・・一部の知人達と検索ロボット以外にも見てもらっていると分かり、非常に嬉しかった。記事を書く励みになりましたよー!ノシ
・3日間とも、知人の方々に飲み会に混ぜていただき、とてもとても楽しかったこと。
コレが買えたこと。逆に、コレが買えなかったこと。
・いつも、宿から一箱送っている宅急便が、今回はニ箱になったこと。多分主な原因はコレ
・某知人が連れてきたむしゅめ(あいか)が着ている洋服のナチュラルな魅力に軽く嫉妬し、「いや、ウチの娘の方がもっと可愛いですよ!?」とか本気で思ったこと。
・打ち上げのカラオケで、「おジャ魔女登場~♪ドッカーン!!(全員で)」と、一番盛り上がっているときに限って女性店員が部屋に入ってきたこと。

・・・。
ま、何て言うか俺、多分きっと凄え幸せなんだと思います。で、以下はあんまり面白い文章でもないので、こっそり「続きを読む」へ入れときます。

(さらに…)

2006.08.13

皆様お疲れ様でした

楽しい楽しい3日間が、どうやら無事終わりました。
自宅に帰ってから、もう少しちゃんとしたレポート書くかもしれませんが、とにかく一言。
本日、当スペースに足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございましたー!!この場を借りて、御礼申し上げます。

Next »