2006.03.27

マイメロ不定期レビュー(第52話・最終回)

例によって未見の方の為に、詳細は省かせていただきますが。今回の「夢の歌がとどいたらイイナ!」は期待通り、いやそれ以上の最終回でした。
最後まで、泣かせて、そして笑わせていただきました。本当に素晴らしい作品を、ありがとうございました!!ヽ(゚ ∀゚ )ノ
「歌」を要にした最終回と言えば、マクロスシリーズや、(アニメじゃないけど)「MOTHER」なんかが思い出され(古くて済みませんーw)、それぞれ工夫された演出がなされていると思いますが。今回のマイメロには、してやられました。奏姉を皮切りに、BGM無しで皆の歌声が響くというあたりは、こちらの期待通りなんですけど。その後の展開には、正直感動で身が震えました
うわマジかよそう来るか!?と、画面にツッコミたくなりました。前回の「BAD END」も相当ネ申な展開でしたが、どちらかと言うとスレた大人向けなネタである気がするのに対し、今回は間違いなく、本来のターゲットである子供達に向けたもの。この「おねがいマイメロディ」は、堂々と胸を張って子供達に薦められる作品であると、改めて思いました。
作画などは、最終回にしては割と普通かな?という気もしましたが、もはやそーゆー問題じゃありませんな。子供も大人もヲタも一般人も。まだマイメロ見ていない方、マジ見た方がいいって
ところで。「歌」を要にした作品って、何か他にもあったような気がするのですよ。ほら・・・あの・・・何だっけ?歌があまりにもアレで、かの剛田武と並び称された程の歌声のパワーで敵を倒すとまで言われた・・・。ほら、人魚の。マーメイドメロディービッチなんとか言うやつ。
( ゚Д゚)ノ ・・・お前、分かってて言ってるだろ。
(フォロー)
あ、ちなみに俺、「Rainbow Notes♪」とかすっげ好きですから!