2006.09.16

とっさのひとこと~ドルショで役立つ英語表現・06年秋編~

およそ、キモさとイタさとイヤらしさとを秘伝の割合でブレンドした内容で、日々お送りしております当日記でございますが。たまにはこう、何と言いますか、インテリジェントな?あるいはインテレクチュアルな?はたまた(アゾン)インターナショナルな。もしくは淫堕の姫騎士ジャンヌな。そんな側面もお見せしたい年頃の私ですよ。
ということで、前回の記事から約9ヶ月の沈黙を経て、「とっさのひとこと」シリーズ久々の登場でございます。まー正直、本家の「もえたん」シリーズがあれほどまでの神っぷりを発揮している昨今、「単に思いついたから」という勢いだけでやるには少々抵抗があったりして。
それならいっそのこと、よりニッチな方向へ突っ走ろうと考えましてね。今回はちょいと趣向を変えて、9/17(日)開催予定の「ドールショウ」にちなんで、お人形者をテーマにしてみました。それでは早速、Let’s start today’s lesson!

・「貴方はテンバイヤーですか?」「いいえ、私はリセ目当てです」
→ ”Are you a reseller?” “No, I’m a Lycee-ler.”
・この地域では、「10,000円=1もこ」という固定為替相場制が採られている。
→ In this area, a fixed exchange rate system as “10,000 Yen = 1Moko” is used.
・20年前は1/144に夢中だった私が、まさか現在、1/6にハマろうとは。
→ 20 years ago, I was so much into 1/144, but little did I dream that I would be crazy about 1/6.
・「せめて交通費の分くらいは金使わないと、損だから!」「いや、そのりくつはおかしい」
→ ”It’s my loss, if I don’t spend money at least as much as my travel expenses!” “No, that’s beyond all reason.”
・「なあ、次回のパーティーには来るのかい?君にウチの娘を紹介したいんだが」
→ ”Say, are you coming to the next party? I’d like you to meet my daughter.”

…いや、ま、とりあえず1つ目のネタを思いついたから、書きたかったダケなんですけどね。それでは皆様、Have a nice Doll Show!!ノシ