2006.09.05

最近買ったコミックス第1巻

このところ、珍しく成年向け以外のコミックスを買う機会が多かったので、まとめてご紹介いたします。どれもこれも第1巻、しかも個人的にオススメの一品ばかりでございます。
「デトロイト・メタル・シティ」(作:若杉公徳・ヤングアニマル連載中)
一部の方にとっては「何を今更」なのかもしれませんが。ようやく私も、あちこちのサイトで最近良く目にする「クラウザーさん」が誰なのか、理解できました。純朴な農家の倅が、彼の意に沿わぬまま何故かデスメタルの…ってそんなあらすじはどうでもイイ!WEBでの評判は伊達じゃない、センス溢れる極上のギャグ漫画ですファック!!
「ユリア100式」(原作:原田重光/作画:萩尾ノブト・ヤングアニマル連載中)
これまた強烈なギャグ漫画。「貴方の下に、ある日突然素敵な未来型ダ○チワイフが…」ってな展開だけを見れば、そこらに掃いて捨てるほど転がってるシチュエーションですが(…その割に俺の下にはまだ来ませんが)、この作品の肝は恐らく、そのダッチワ○フを主人公にして、彼女の視点で話が進んでいく点だと思います。それだけで、こんなにえろおかしくなるとは!笑うのとおっきさせるのと、同時並行でこなせる器用な貴方にオススメです。あれ?成年マークどこー?
なお上記2作品は、以前からタイトルだけは見聞きしていたものの、購入の決め手となったのはキミキス目当てでヤングアニマル本誌を買ったことなのでした。やっべ、完全に思うツボ。
「24のひとみ」(作:倉島圭・少年チャンピオン連載中)
これまた激しいギャグ(ry 絵柄はシンプルですが、ひとみ先生を始めとしてキャラクターに異常な可愛らしさがあると思うのは俺だけですか?顔を赤らめた表情なんかもう最高です。…と言いつつ内容は、教職にありながら立て続けに嘘をつくひとみ先生の、偽りと欺瞞に満ちた日々という、独特のセンスが光るかなりブラックなもの。正直このネタだけで長く続けるのは難しいかもしれませんが、とりあえず1巻くらいは買ってよいかと。
ところで本作、「どれみっちの穴」さんのPPGZ漫画の元ネタにもなっていますねー。分からなかった貴方はぜひチェックを!
「GOLDEN★AGE」(作:寒川一之・少年サンデー連載中)
実は本命。ここ最近のイチオシっす!プロのJr.ユースに所属する主人公、しかしスポンサーが倒産してチームは解散。能天気な主人公は、地元中学のサッカー部に入部しようとするが…?という、超がつくほどの正統派少年サッカー漫画。空中サッカーや丸太を蹴り折る少年は出てきません今のところ。洗練された絵柄に加え、サッカーシーンの描写はちゃんと動きがあって大変素晴らしい。そして何より、キャラクター可愛すぎ。
黒髪強気ツインテ装備、ジュニアアイドルの小波ちゃんも個人的にはめっちゃツボなのですが、残念ながら本作のヒロインは主人公の唯きゅんで決定なのですよ、ええ。彼を奪い合う周りのキャラクターも、運動バカ・不良・直情型FWの「近江」、クレバーでひねくれ者のパサー「トラ」、坊主で無口なブラジル人留学生DF「ナリアちゃん」、食えないニヒルな三白眼・ポジション不明でキーパーもこなすテクニシャン「蓮葉」など、個性的な少年達が盛り沢山。
ぶっちゃけ、腐女子も少年ジ○ンプのクソつまんねー漫画読んでるヒマあったら、こういう良作をチェックすべきだと思いますよ。…いや、つか誤解の無いように申し上げておきますとね、マジで普通に面白いんで、頼むから今後、選手達が分身したりビーム出したりという展開にだけはなりませんように!