Home > 1月 25th, 2006

2006.01.25

あれがauのフルブラウザ携帯の威力なのか?

というわけで。唐突ですが、携帯の機種変更をしてきました。今回私が選んだのはコレ。カシオのW31CAです。
・・・ヲイヲイ、2月には春モデルが発売されるってのに、何故このタイミングでわざわざ古い方を!?( ゚Д゚)ノ
という意見はごもっともなんですけど、それにはちょいとした事情がありまして。私が今回注目していたポイントは大きく2つ。
・「PCサイトビューアー」が使えるか
・そこそこ性能の良いカメラが付いているか

という点です。前者は、せっかくauが定額制に対応したので、使えるなら使ってみたい、ということで。(ちなみに、「PC~」は所謂「フルブラウザ」のことですが、商標やら何やらの関係でauではそう呼んでいるらしいです)後者は、俺デジカメ持っていないんでw。・・・まあ、この日記にうpする程度の画像だったら、最近の携帯ならどれでも充分だと思うのですけど。・・・全ては我が娘たちの為に(ぉ
ところが。この春の新モデルを見ると、もひとつピンとくるものが無い。HDD搭載の携帯なんて落とすの怖くて使えないし、ワンセグ見ねえし、Felicaはまだ色々と不安だし必要もないし、音楽プレイヤーとしてなんて電池が持たねえだろ!?と、個人的には全然食い付くポイントが見当たらないんですよ。
今まで、カメラの性能をアテにしてカシオの端末を好んで使っていたのですが、どうも今回の新型はちょいとカメラがパワーダウンしている様子。代わりに画素数が一番多いのは京セラなんですけど、こっちはPCサイトビューアーが付いていない、と。
そんなワケで、スパッツに短しブルマに長しもとい、帯に短したすきに長しな感じで、それならW31CAでいいんじゃね?という結論に達し、店頭から無くなる前に慌てて機種変更してきたのですよ。
さて。話は変わりますがえっくす☆きゅーと。
・・・や、ソレいくら何でも変わり過ぎじゃね?( ゚Д゚)ノ
という意見もまたごもっともなんですけど。・・・振るだけ振っといて、後は「続きを読む」へ。

(さらに…)