Home > 1月 20th, 2006

2006.01.20

実家で、20年前のマイメロに出会いました

えー、話は正月に遡るんですけれども。おねがいマイメロディ第40話「大吉だったらイイナ!」は、1月2日朝8時からの放送だったんですよ、確か。
ちょうど帰省中だった私は、コミケ疲れも癒えぬ身体に鞭打って、いそいそと早起きをして、独りクソ寒い居間で毛布をかぶってTVの前で震えていました。・・・だって、コタツがある和室では親父が駅伝見るって言うからさ、仕方無いじゃん。
んで、「ちょ、ちょっと歌ちゃんのスカートが短すぎるのではなかろうか?(*´Д`)」とか、「小暮!小暮!頑張れ、小暮ぇぇぇぇっ!!」とかを声に出すのを必死に我慢して観ていたのですが。案の定、Bパートに差し掛かったあたりで、目ざとい母親に見つかりましてね。
まあ、実家にいた頃から堂々とおにゃのこ向け番組を観ていた私なので、別に驚かれはしませんでしたが。
「・・・アンタ、まだそんなの見てんの?珍しく早起きしてきたと思ったら、それかいな」 ( ´_ゝ`)プッ
と、呆れ、哀れみ、我が子の行く末を案じるそこはかとない不安、「ま、それでも何か犯罪やらかすよりマシか」という安堵、「とは言えコイツは自分の老後にアテにならんな」という諦観、「・・・ニートの母親って、こんな感じなのかしら」というシミュレーションなど、あれこれ複雑に入り混じった表情を浮かべながら一瞥をくれやがったので、華麗にスルーしましたが。
それでも、ちらと画面を見ただけで、「お?最近はこんな黒いのもおるんけ?」と、クロミ様に注目するあたりは、この子にしてこの親ありと言ったところでしょうか。
そんなこんなで無事(?)マイメロの視聴も終わり、コタツでくつろいでいると、突然母親が何かを思いついたようで、「・・・ちょっと待ってな」と言い残して二階へ上がっていきました。しばらくして戻ってきた彼女が手にしていたモノは・・・。

mymelo85s
何と、20年前のマイメロです!

20年前というのは、タグの「1976,1985」という記載から判断しました。何故か得意気な母親の話を聞くにつれ、うっすらと過去の記憶が蘇ります。そう、たしかコレは妹の持ち物で、お風呂用のヌイグルミ。お湯に浸けると色が変わるのが特長だったと思います。
ただ、一度色が変わると、完全に乾くまで色が戻らず、日干しにしてもやたら時間がかかったので、我が家ではすぐに飽きられてしまったという、いわく付きの品でした。・・・そう、おこちゃまは、基本的に刹那的かつ即物的な生き物なのです。
・・・ん?マテヨ、そりゃそうと今の話どっかで・・・??
・・・。
ああっ!Σ(゚Д゚;)
第11話だよ、伝説の!!何と、「風呂でスポンジにされた挙句日干しにされる」というあの演出は、すでに20年前に、各家庭で実践されていたことだったんだよ!!
な、なんだっ(ry
・・・さて。それにしても、20年前と比べたら、

mymelo85s
ずい分可愛くなったよな、マイメロ♪

それと、驚くべきはマイマザーの物持ちの良さですが。田舎の母ちゃん恐るべし。・・・それが元凶で、この正月の間に私の心の古傷が1つざっくりと開くのですが、その話はまた後日。今宵はここまでにしとうございます。でわでわ。
(追記)
・・・ちょっと待て。今、改めて2つの写真見比べてたら・・・、20年前のヤツ。そもそもマイメロに4次元ぽっけなんてあったか!?
急速に浮上するパチモン疑惑。掴まされたかマイマザー。(´・ω・`)
・・・でも、ちゃんとオフィシャルのロゴが入っていたと思うんだけどなー。
あ、それと例によって。万が一「当局」から怒られた場合、画像は直ちに削除いたしますので悪しからずー。