Home > 7月 21st, 2005

2005.07.21

「スーパーロボットヒロインズOG編」届きました

そうそう、注文していたのすっかり忘れていましたけど。

これ↓ね。
srwheroins_box
全員集合↓
srwheroins_all

写真がヘタレてるのはご寛恕ください。写真を撮るのがめんどい下手なので、一人一人の詳細なレポートや、首すげ替えなどのお楽しみにつきましては、ぜひ他のサイト様をご参照ください(ぉ。
参考までに私の場合箱の並びは多分、
↑奥
リューネ  エクセレン
ゼオラ   ゼオラ
クスハ   クスハ
エクセレン リューネ
↓手前
だった気がします。縦に一列買えばコンプできる親切配置やね。
さて、出来はまあ悪くないかな、と。表情とかは少し雑ですが、遠目に見れば雰囲気は充分出ており、ちょっと安心しました。何しろサンプル画像も見ないまま、発表された時に何も考えずに申し込んだもので。…だってさ、この4人のラインアップ見せられたら、スパロボOG推進派の私としては当然、
「…ただ、貫くのみ!」(キョウスケ・ナンブ少尉)
だったわけですよ。
個人的な感想としては、全体的にアニメ調ではなくリアル志向で作られているかな、と思います。特に顔の造作については好みが分かれますね。私は正直イマイチ…。一応、クスハが一番可愛く見えます。ただ4人とも、体の出来は細部まで作りこまれていて、かなり良いですえろいです。
ちなみにw…、ゼオラは「白」、クスハは確認不可(超ミニスカの下にショートスパッツの為。でも絶対領域がえろい)、リューネも確認不可(クラッシュデニム仕様の為。でも尻のラインがえろい)、エクセレン姐さんは黒(てーばっく?)でした。
残念なことに、ゼオラのくまさんまでは再現されていませんでしたが(当たり前だ)、ここは自分で再現するくらいの漢気が欲しいところです。…誰かやってくれw。
さて、こうなってくると、ぜひぜひ「第2弾」を出して欲しいものです。無論ラインアップは、「ミオ・サスガ」「ラトゥーニ・スゥボータ&シャイン王女」「プレシア・ゼノサキス」あたりで。
…ちょっと待ったっ!ソコぉっ!!今何か、不穏なこと考えたろ?何か邪推しただろ?!
バカ違えって!何言ってんの!?このラインアップならば、原料のポリ塩化ビニルも少なくて済むし、箱だって小型化できて運送コストも安く済むから、環境に凄え優しいんだって!!な、今の時代、大事だろ、マジで!…他意は、無いっ。じゃ、そゆことで。