2009.01.29
今週はちょっとお仕事っつーかお勉強?の方が立て込んでいるので、手短に。ああもう、せめて課題を出すタイミングもう少し調整してくれ!頼むから!不意打ちみてーに山盛りにするのは、昼飯のポテトだけで充分だよう!
さて、以下の写真にありますのは、日系の書店で毎月取り寄せてもらっている雑誌です。あれこれ迷って本当に読みたい作品を厳選して、結局このあたりに落ち着きました。
……これでも日本で買っているのに比べて、半分くらいの数に絞ったんだぜ?値段は、前も言いましたが大体1.5~2倍くらい。それでも、発売日から2~3日遅れくらいで手に入るのは有難い。いや、そもそも手に入るだけで有難い。
あー、ただ、いくら俺でも「二次元ドリ○ムマガジン」をラインアップに入れる勇気はありませんでしたわ。帰ったらちゃんと買い続けますから、どうか許してください。お願い、ゆ、許して……。わたしこんなの、こんな酷いこと耐えられません!もうお城に帰してッ!ひぃッ!?な、何ですかそれは……い、いやぁぁぁぁあああッ!!
てゆーかですね。かじゅ先輩のターンがもう一回あるとは思いませんでした。うわぁ、やっぱ原作でもモモの方が主導権取るのね。さいこうっす!それと、この号のはなまるがいつにもまして素晴らしい。作者ご本人が日記で「『ネームが通るか不安』と担当さんが漏らす程」と発言されていたのはこのことですかねー。これだけキャラが固まってきた作品なら、この手のお遊びはお約束ですし大歓迎。こういう新しい切り口のネームが通らない方がおかしいやい!とか思ったり思わなかったり、真弓さんはやっぱり可愛いなァとか思ったり思ったり。
では本日はこれにて。次こそは、夏コミ申込完了の報告を差し上げたく。
2009.01.25
今月の13日に、なのはA’sのBOXが発売になっていたのをすっかり忘れておりまして。慌ててアマゾン先生に注文したのですがその際に。一個だけってのも何だか寂しいな、というヲタ特有の感覚が災いして、調子に乗って他の作品も追加で注文してしまいました。あああ、予算に全っ然余裕無いのにぃ!これでまた、レストランでメシを食うのはしばらく我慢しないとですわー。ちなみに、選んだ基準は:
・完結しているもの
・今まで俺がちゃんと通して見たことがない作品で、かつ手元に置いても良いと思う程に好み
・先に漫画や小説などの原作が基本的に存在しない、オリジナル作品
ということで、最終的に俺が購入したのは以下の3点!
「うん、夢ってステキ!夢ってだーい好き!!」
「私の夢になってよ、そら」
「せやけど、それはただの夢や」
こうしてみると、はやてちゃんだけ視点が違うわ!さすがは腹黒狸娘。まずは動作確認も兼ねて、A’sの第11話Bパートを見て一泣きするというお約束の作業が終了したところです。
いやもうここは、誰が何度見ても泣きますて。三者三様のゆるぎない想いが合わさって、一つの結末へと収束してゆく怒涛のクライマックス。これだけ見事な作品を作ることのできる人たちが、何でStrikerSでごらんの有様だったのか今でも理解に苦しみますが、しかし、いやだからこそ!この夏もStrikerSで申し込みますよ俺は。
さて。こちらでは、通販で買った荷物が宅配便ではなく郵便局から送られてくるようでして。留守にしていて荷物を受け取ることが出来なかった場合、不在通知が入っているのは日本と同じなのですが。何と再配達を依頼する場合、時間の指定が一切できないというのが困りモノ。そんなら自分で受け取りに行った方がいいかと思って、実際に前回のときはそうしたのですが。
指定された郵便局に行ってみたら、「てめーの住所はここの管轄じゃ無ぇよ、最寄の所に行ってみろよ」ってな具合で追い返されまして。どうも、不在通知の記載自体が間違っていたらしいです。ええ、そんなのアリ!?祈るような気持ちで最寄の郵便局に行って事情を説明したら、どうにか小包を見つけてくれたので結果オーライでしたが。
これに懲りて、今回は再配達を依頼してみることにしたんすよ。WEB上で手続きが出来るので、早速やってみます。……って、平日しか指定できないのかオイ!?もちろん時間指定も不可。しかし、そこは既に何だかんだで3ヶ月も生活している俺、この程度では動じません。幸か不幸か、俺の研修先からは「あー、てめーは与えられた課題さえやってりゃ職場には別に来ても来なくてもいいから」という有難い(?)扱いを受けているので、平日一日休むくらいどってことないのです。
不在通知を受け取ったのが水曜日。木曜は仕事の予定が入っていたので、WEB上で再配達を金曜日に指定して。木曜は普通に出社して、一応「明日は遅れるか、場合によっては休むかもー」と職場の人たちに伝えて、帰宅したその日の晩。何と既に俺の部屋の前に小包が!
……あれぇ?
ああ管理人さんが受け取ってくれたんだな、と思ったまではいいものの(俺の住んでいる安アパートに常駐のドアマンなどという贅沢な人はおらず、たまたま管理人さんがいた場合に限り荷物を受け取ってもらえる場合があるようで。それはいいけど部屋のドアの前に放置しておくのもどうなのよ)。マテヨ、そしたら配達のお兄ちゃんは木曜日に来たってこと?じゃWEBでの再配達予約は何だったのさ!?おーまーえーらー#!!
ってことでね。まあ今回も、何だかんだで荷物は手元に届いたので結果オーライなのですが。こっちのいいかげんさにも、大分慣れましたわ。そして宅配便にしろ郵便にしろ、2~3時間単位で時間指定できて、しかもほぼその通りに配達してくれる日本のサービスがどれほど凄いことなのか、身をもって理解した次第でございやすと。
2009.01.21
新しい技を覚えましたので!んーとね、具体的には、お肉売り場で「そこのプロシュートを1/4パウンドくれ」みたいなことをやってみました。人間、必要(?)に迫られれば割と何でも出来ますねい。
今住んでいるアパートからは少々離れているのですが、ちょいと大きめのスーパーに行ってみました。そこでは前述のお肉売り場を始め、色々なモノを売っていましてね。特に嬉しかったのは「オリーブバー」とやら。
ワインのつまみに最高!
量り売りしてくれるってのが有難いっす。試しにオリーブの他、モッツアレラのマリネ(写真の白いの)とかドライトマト(写真の赤いの)とかをブチ込んでみました。ほいでね、そりゃ美味いのですよ。もちろんプロシュート(兄貴)も素晴らしく。ついついワインが進みます。
その時は、適当に買ってきた安ワイン2本を飲み比べしていたんですわ。「うん、美味い」「こっちは……さっきのとは違う。でも美味い」程度の比べ方で。そうこうしている内に、気付いたら両方とも半分以下に減っているんすよ。あれ?結局俺1人でボトル1本空けたってことですか!?さすがにそれはやりすぎで、当然お約束のキング・クリムゾン発動。意識を取り戻したら翌朝。
以上、まだC76申込み用カットが描き終わっていない言い訳でしたー。ええい今週こそは。
2009.01.18
一ヶ月後の某イベントに向けて。
あいか「可愛いっ!……いっこあたりのカロリーは全然可愛くないけど」
近所のスーパーで、珍しい?季節モノを見つけたので買ってきました。ハート型のスニッカーズ。お味は普通のと変わらないみたいっす、うまー。さあてお立会い。あたしのココロ、アンロック!ネガティブ ・ハートにロックオン!オープンハート!
ってことで、中身はこんな感じ。……ああそっちじゃない!誰があいかさんのスカートの中身を見ろと言いましたか!?ええ、何かもうスミマセン。本当に。
ところで。このチョコを冷蔵庫に入れておいたんですけどね、これまた俺の部屋の冷蔵庫ってのがクセモノでして。入居したときに、冷蔵庫と電子レンジ、ガスコンロは備え付けで置いてあったんです。これがまあ、聞いたこともないようなメーカーのものばかりで、言っちゃあ悪いですが作りもめちゃめちゃ安っぽい。図体はデカいけど、その分電気もガバガバ食うのでしょう。また冷蔵庫に関しては、たまに夜中に「カ、カカカッ、カリカリカリゴリゴゴゴゴゴー」という謎の異音も聞こえてきます。「まあ一年間だけだし、動けばいいやー」とか思っていたのですが。
余談ですが、こっちの街は日本と比べて遥かにウルサイです。俺が住んでいるのは壁の薄いオンボロアパートなので、余計になのかもしれませんが。とにかく昼夜問わず、外の通りの話し声とか雑音とかが普通に聞こえてきます。アパートの建て替え工事とかも夜中に平気でガンガンやってます。日本なら、一発で苦情とか来るでしょうに。だもんで、冷蔵庫の音くらいを気にしていたらとてもやっていけません。幸い俺は音には鈍感な方なので、毎日グッスリですけど。
さて、冷蔵庫の話に戻って。ええと、きっかけは牛乳だったんですけど。俺は毎朝シリアル食ってるんで、牛乳は欠かせません。で、大体3~4日で1本飲みきるのですが、こっち来てどうも牛乳が悪くなるのが早いことに気付いたのです。下手したら開封して2日くらいで変な味や匂いが。
最初は、「日本じゃこんなこと無かったのになあ。ハッ!?もしや日本のは相当殺菌してんのか?そういや何だかこっちの牛乳の方が風味が強いかも?」とかって呑気に構えていたのですが、考えてみればいくら何でも2日で悪くなるってのはおかしい。これ、どうやら冷蔵庫があんま冷えてないみたいことに気付きましてね。温度調節の目盛を一つ下げてみました。すると。牛乳の件は無事解決したようなのですが、代わりに上段に入れておいたサラダが凍るようになりました。何で!おまえら!そんなに極端なんだよ!大雑把にも程があるだろっ!
こういう場面に遭遇して初めて認識しますけどね。日本メーカーの電化製品って、マジで凄いっすわ。
2009.01.15
※前回の記事の続きです。
さて、尼のレビュー等を見ていても、P3、P4ともにこちらでもかなり評価が高いようで、個人的にめっちゃ嬉しいです。やはり変に欧米に媚びようとするのではなく、あくまで日本人として、愚直に、良いモノを一生懸命作るというスタンスが一番大事なんじゃないかな、と思うのですよ。アメリカ人向けのゲーム作ろうったって、そんなのアメリカ人に敵うハズないじゃないですか。
むしろ、仮に少数派であっても、例えばアメリカ人でありながら日本のセンスが好きだと言ってくれる人達相手に商売をする方が、理にかなっていると思うんすよね。市場全体のパイが大きければ、翻訳等のコストを考えても充分ペイするのではないかと。後はそういったニーズのある層にどうやってアピールして製品を手に取ってもらうのか、宣伝方法や販売ルートを考えるのが偉い人のお仕事だと思うんす。P4にしたって、こっちの一般向けゲームショップの棚には置いてなかったり、あっても隅っこの方に追いやられていたり(これはまあ、今時PS2ソフトだからってのもあるかもしれませんが)しますので。勝手な想像ですけど、ありゃほとんどネット経由で売れてるんじゃないかと。
ハッ!?何利いた風な口きいてんだ俺。いかんいかん、そんなことよりずっと大切な話があるのです。「しじょう」で変換すると「祇条」が真っ先に出る俺のPCに愕然。そういや単語登録してた。でも祇条さんのパイは決して大きくnスミマセン何でもないですアマガミも楽しみです。
ところでRPGと言えば、昨年発売されたテイルズ・オブ・ヴェスペリアもかなり人気が高いみたいです。今回P4やってみて、英語でRPGをプレイする面白さを知ったので、P3終わったら次はヴェスペリアでもやろうかなと思ったはいいものの、これまた一般向けゲームショップでは見当たらない。
そんな時、決して一般向けでなさそうな、入店するには「勇気」のパラメータが「怖い物なし」くらい必要な、具体的には店の奥の方にはアタリだかコレコだかNESだかのソフトが裸で積んであるような。小汚くも素敵なゲームショップを発見して小躍りしつつ、そこなら置いてあるかもと店員のお兄ちゃんに聞いたらアイムソーリー、“That’s really, really a good game.”で今は品切れ、次の入荷を待っているところなんだとか。尼には在庫あるみたいですけど、別に急ぎではないしせっかくだからその店で買おうかなと。
余談ですが、こっちで”Good”と言われたら「まあいいんじゃねーの?」程度で、そこに”Really”が付いたら「マジパねぇっス!」くらいの褒め方になるみたいです。ムツカシー!確かにレストランとかでも、ウエイターさんの「お味はいかがでしたか?」などの問いに、みんな”Good”とは言わずに”Great”とか”Excellent”だとかを使っていますからねえ。俺も今後、「グッド!」はギャンブルの時にだけ使うことにしますわジョジョ的に。
2009.01.12
※何か調子に乗って書いてたらやたら記事が長くなってしまったので、前・後編に分けようと思います。
さて、ちまちま進めていた北米版P4ですが、最も気になっていた点が以下のとおり判明いたしましたのでこれにて一時中断。
「ハッテン、ボクの町」の英訳は“Bad, Bad Bathhouse”、これは中間試験に出るクマね!
いやはや北米版の英訳スタッフは、本当に頑張っていると思いました。何より凄いと思ったのは「モロキン」。英訳は“King Moron”となっているのですが、この”Moron”ってのは「バカ」というような意味があるらしく。日本語のニュアンスを生かしたまま、それ以上の付加価値を付けて英語にアレンジする。この一点をとってみても、翻訳スタッフの只ならぬセンスがうかがい知れようってモンです。
これ、やってて思うんですけど、例えば子供(に限りませんが)に「ゲームばっかりやっていないで勉強しなさい!ただしこれならやってよし」みたいな感じで英語版のゲーム与えたら、喜んでプレイするんじゃないでしょうか?下手な参考書よりも、よっぽど教材になるような気がします。たかがゲームと侮ることなかれ。100時間にわたって英語を読み、聴けば、それなりに力つきますよ?それほどまでに長い時間、興味を持ってもらえる英語教材なんて普通ありえませんもの。
俺自身、現在どうにかこっちで生活が出来る程度の英語力を身に付けられたのは、元はと言えば(※視聴できるみたいなんで、それぞれアマゾンへのリンク張っておきます)“MOTHER”のアルバムやらFFヴォーカル・コレクション“PRAY”や“Love Will Grow”やらが大好きで、聴きまくり歌いまくっていたおかげと言っても過言じゃないんですから。”POLLYANNA (I BELIEVE IN YOU)”なんて本当にゲーム史上に残る名曲だと思います。今でもそらで歌えるくらい大好き。「ラヴ・ウィル・グロウ(フィナーレ) 」にしたって、聴けば泣かずにはいられませんて!
ところで、もう一点気になっていたのが「エヴリデイ、ヤング・ライフ、ジュ・ネ・ス!」ですが、面白いことにこれが微妙に違います。譜割りは“Everyday’s/great/at/your/Ju/nes!”となっていて、「ジュネス」の発音っつーかアクセントも、後ろにある感じ。えーと、分かりやすく言うとほら、あれですよあれ。ドSと似たようなアクセント!天城さんと同じ、ドSです!そう、もっと、もっと俺を冷たく詰ってくれ!「行かない……」とか言ってくれよもうっ!
その他、お茶妖精さんトコの1月7日の記事で色々と紹介されていらっしゃるようですので、興味のある方はそちらもご覧あれ。
以前にも少し触れましたが、声優さん達の演技に関しては日本版に軍配が上がると思います。これはまあ仕方ないっすね。ただ件名にもあるように、菜々子チャンの可愛さは微塵も失われていませんので安心です!ちょっと巻き舌?な感じで、「…にちは」が“…’lo”とか、「うん」が“Uh-huh”とか、お、俺、俺もうっ、クマー!!
さておき。当然と言えば当然ですが、日本版のセーブデータ引継ぎは出来ませんし、一周目をこれ以上続けるのもしんどいですし。とりあえずは以後、月光館学園もとい“Gekkoukan High School”に通うことにしましたよ。ああなるほど、こいつがテレッテですか。確かにうざい!タルタロス登るのには、それなりにコツが要りそうですね。ミックスレイドとか受胎アイテムとかのシステムも良いっす。何で無くしちゃったんだろ?
「GUARD」無し、ダウンから立ち上がるのに1ターンかかるなど、戦闘はこっちのがシビアでメガテンっぽくて俺は好きかもです。序盤でも、うっかり火炎属性弱点のペルソナ付けててアギやマハラギ連打されて、為すすべも無くイゴールさんこんちはー、なんてザラですからね。見えないトコまでドM仕様!ヒホヒホ!ヒーホー!
(後編に続く)
2009.01.08
どうやら日本では、変な形で有名になってしまったようですが。とにかくこちらには、クォーターを超えるサードパウンダーがあると聞いて。早速買ってみました。
具も沢山入っていて、豪華!こっちではセットのことを”meal”、単品のバーガーを”sandwich”と言うみたいっすね。今回はセットにしてみましたが、カロリー凄そー。これだけ色々入っていても、味はちゃあんとマクドのバーガーの味がするから不思議。
一方、バーキンも試してみましたよ。これまた恐らく日本には無いメニュー、「ステーキハウスバーガー」です。いわゆるテリヤキ系の味ともちと違った、ソースの味が面白い。でも、個人的には肉の味を楽しむならやっぱ普通のワッパーがオススメっす。確かアキバに出店したんですよね?帰国したらぜひ行こうっと。
さらに、これまた別の店で買ってみたチーズバーガー。この店のは、挟む具から焼き具合まで自分で指定できるというものでした。ハンバーグのミディアムってのはどうにも馴染めないので、ここではウエルダンに。お国柄なのかどうかは知りませんが、こっちでは多いんですよね、サンドイッチにしても何にしても「あれとこれとそれを入れてくれ」って、自分で決めて注文しなきゃならないことが。
チキンハートなジャパニーズキモヲタとしてはですよ、とにかく全部決まったセットメニューが用意してあって、「こ、これプリーズ?」って指差す(しかも微妙に疑問形で)のが一番楽なんですけど、なかなかそうは許しちゃあくれないのが辛いところ。レストランでも、ドリンクのメニューは無くて、「ビールは何があんの?」って聞いて初めてペラペラペラーと何種類か列挙してくれて、当然全く聞き取れないので“…well, please give me the first one?”(やはり微妙に疑問形で)ってなるんですけどね。
疑問形うんぬんは、”Could you please…?”だということにすればさほどおかしくはないのでしょうけど、そういう意図もなく単に毎度キョドってしまう自分が、つくづく情けないっすわ。くそぅ、おまえらなあ!?俺だって国に帰れば堂々としているんだぜ?えろげ売り場での自信に満ち溢れた俺の勇姿、見せてやりてえよ!数ある商品の中から迷うことなくパッケージを手に取り、次月以降の予約チケットをチェックする余裕すら見せ、スムーズに会計を済ませるいつもの俺を!結局一言もしゃべっていないですけどねその場合。
ところで、これらの写真だけだと誤解を招きそうですが、ちゃんと野菜も摂ってますよ?サラダとかアボカド巻きとか豆のスープとか。サラダにしても野菜スープにしても、あちこちで売ってて種類も沢山あるので、割とよく買ってきます。ピーマンとかアスパラとかニンジンとかセロリとかガッツリ入っていて、食べ応えもあるんすよね。そうそう、ここをご覧になっている皆さまと同じく(断言)、ネタとしてその名前しか知りませんでしたが、バルサミコ酢ドレッシングって美味いのな。カプレーゼとの相性なんてもうバツグンだよお姉ちゃん!
2009.01.05
近所のスーパーでセールやってたんで、たまにはビールでも。
あいか「初!『チョコレートスタウト』!」
さてここで問題発生。そういや俺、栓抜き持ってません。日本でも、使う機会ほとんどありませんでしたし。それだけ買いに行くのも面倒だなー、と思って食器棚ガチャガチャやっていたら。
ワインオープナーの上、栓抜きになってた!えらい!雑貨屋で$5かそこらで買った品ですが、大いに役に立ってくれています。
早速お味見。……ん?何か甘い?不思議な味がする!ぐぐってみると、どうやら”チョコレートモルト”という種類の麦芽を使用しているということで、別にチョコが入っているワケでは無さそうです。苦くて甘くて、なるほどこれは面白いっす。ただ、一発ネタとしては充分アリですけど、普段何か食いながら飲むのにはあまり向かないかもしれませんなあ。
ところでこれ、ラベルを見るとアルコール度数10%ってあるんですけどホンマですかね。ビールなのに!?道理で昨日、2本空けただけでやたら回って、日記を更新する間もなく寝てしまったワケですよ。あーあ、あいかさんが「ほぉらッ、そんなトコで寝てたら風邪引くわよ!?」とかって起こしてくれたらいいのになぁ。……3本目行ってたら、あるいは実現した(つもりになった)かもですが。いやいや、お酒はほどほどに。