2006.06.11
こうして積みゲは増えてゆく
祖父のえろテレカに釣られて、買ってきましたよ公約どおり「降魔霊符伝イヅナ」。・・・今月の忙しさを考えると、当分開けられそうにないですけどね。(´・ω・`)
それと写真の左上に紛れているのが、「キミキス」オフィシャルコンプリートガイド。やはりこれも、当分開けられそうにありません。・・・実は、巻末のインタビューくらい大丈夫だろうと思ってこっそり目を通してみたら。まだ見ていない重要なグラフィックのラフ画が沢山あって、慌てて本を閉じました。
このようにして、どんどん私の部屋に未開封の品が溜まっていくわけですが。むぅ、童話のアリさんは冬に備えて貯蓄をしていて助かったけれど、どうも俺の場合ソレとはちょっと違うんじゃないかと、薄々気付きかけているようないないような。そんな人生も悪かぁない。
さて、多分来月の中旬くらいになれば多少は状況が改善され、ゲームやる余裕が出てくると期待しているのですが。まさにそのタイミングで発売されるのがこの作品、「ペルソナ3」。はっきり言って、コレはガチで買いっすよ!
上でリンク貼ったオフィシャルサイトの凝りようや、店頭で最近流れているデモムービーなんかを見ても、相当オサレな作りですよね、コレ。生粋のヲタ野郎としては、悲しいかなその辺でちょっとヒイてしまうのですが、大丈夫、我々向けのセールスポイントもちゃあんとあります。何しろ、豊口@勝気ヒロイン、能登@弱気サポート系少女、りえりえ@サディスティックおねーさまという面子ですよ!?個人的には、ベルベットルームのアシスタント、無表情な沢城キャラがかなり気になっているんですけど・・・。キャラ表に載ってねえなー。一応、「キーワード」→「ペルソナ」→「ベルベットルーム」のムービーに一瞬だけ登場してます。・・・ええぃ、イゴールはいい!エリザベスを映(ry
ところでこの絵師の方は、買うには買ったけど結局積んだまま俺の部屋で行方不明になった「ステラデウス」の人ですね。シャープなラインがたまりません。何気にショートカット娘が多いのも俺的に超重要ポイントです。さらに、製作チームはかの名作「真・女神転生IIIノクターン」の人たちらしいので安心。
実は私、このペルソナシリーズは初代「女神異聞録ペルソナ」で挫折してんすよ。エンカウント率の高さ、バトルシーンの敵のモーションのウザさ、操作性の悪さ、攻略本を見ないと理解できない合体システム等々、不親切な設計についていけませんでした。その次の「罪・罰」はかなり評判良かったんですけど、手に取るまでは至らず。でも、今作は期待できそうです。
ま、とりあえずあれだ、ロボ子ことアイギス(坂本真綾)だけはチェック入れとけ!な?
・・・彼女(?)を見て、「イエス・ドクター・カオス」を思い出した人、挙手!ノシ