Home > 6月 28th, 2006

2006.06.28

キミキスの音楽って・・・

はいはい、更新日時を見て慌てないでください?>知人の皆様
会社は(まだ)辞めてねえですよ。か、勘違いしないでよね?・・・ちょっと、有休取っただけなんだからッ!
とまあ、何もかもが間違っているたわ言はさておき。久々にキミキスの話題でも。このところ、キミキスのサントラをエンドレスでお部屋のBGMとして流している私ですが、注目しているのは、来月(7月)以降順次発売される予定のキミキスメインヒロイン達のキャラソン。これらの曲が、果たしてゲーム本編で使われた各キャラのBGMに詞をあてたものになっているかどうかが、個人的に気になっています。(WEBラジオのOP&EDは、多分キャラソンとは別だと思うんですよね。むしろドラマCDの方に収録されるのではないか、と予想してます)
岩垂徳行氏の曲は、基本的に歌詞を乗せやすいメロディーですし、やはりゲームファンとしては本編のBGMを使用してもらうってのは感涙モノです。ただ、過去を振り返ってみると、某TLSシリーズ時代でもBGMをそのまま使ったキャラソンを作ってくれるケースは、あったりなかったりで。色々大人の事情とかあって、難しいんですかねー?
オリジナル曲にするならせめて、山口由子氏とかが曲作ってくんねえかなー。ほら、前作テーマソングの「Sweet Connection」とかを作曲された方ですよ。・・・今となっては、「Sweet Connection」のフルバージョンを聴くためだけに、わざわざOVAのサントラまで買ったのも、良い思い出です。
余談ですが、岩垂氏はライナーノーツに必ずと言っていいほど、曲ごとのコメントを付けてくれるのが嬉しいです。あぁ、このヒトは本当に真面目に曲作ってんだなあ、と尊敬しますよ。
ところで。実は私、当初キミキスをプレイしたとき、サウンドに関しては「う~ん、どれも割とイイ曲なんだけど、TLS1~2に比べると若干のパワーダウンは否めないかなあ?」という印象を受けたんですよ。でもね、こうやって繰り返し聴いてみると、全然そんなことない!良い出来じゃん。
まあ、あえて苦言を呈するとすれば、発売前からWEBラジオ等で公開されて、既に何十回も繰り返し聴かされていた(・・・え?俺だけ??)「First Kiss」をEDテーマに持ってきたのはあまりよろしくなかったかな、と。あんまり盛り上がらないんすよねー。やはりコレはOPに持ってくるべきで、EDテーマは岩垂氏の曲を使って欲しかったです。だってさ、「True Love Story 2 End」とか、もう最高だったんすよ(しつこい)!アップテンポなED曲大好きー。
んで、確かにキミキスのBGMも良い曲ばかりだと思うんですよ、特にえりりんの曲とかえりりんの曲とか。でも、やっぱりTLS1~2程の衝撃は無いような気がしてならなくて。「メインテーマ」とか「下校会話」とか上記「True Love Story 2 End」とか、歌入りの曲なら「Pure String」とか「春の日だまり」とか「恋のシミュレーション」とか「夢への歴史」とかを聴くと、涙腺が緩んでどうしようもなくなるのはどうしてだろ?と思ったら。
もちろん、単なるノスタルジーってのもあるんでしょうけど。何よりそれ以上に、俺の学生時代の恋愛経験の全てが詰まったTLSシリーズだもんな。そりゃ仕方ねぇさ
願わくは、「キミキス」の楽曲が、今の若い世代の方々にとって、そーゆーかけがえのない貴重な存在になりますように。創り手の方々には、ぜひその辺りを意識して、良いモノを世に送り出していただきたいと思います。
( ゚Д゚)ノ ・・・。いや、むしろそうなっちゃ駄目だろ?