2013.08.06

のがであらわになるが

件名バグっているワケじゃないですよ、正式な略称です。さて。

コミケの原稿が終わったら、えろい話をするのが様式美というものです(おそらく違います)。

解放感のままに色々と買い物をしていた中で、コミックスの大当たりを引きましたよヒロインの心理描写が素晴らしい作品を。「女子校生の性欲が人前であらわになる事案が発生」著:松本きちぢ(ウォー!コミックス)作者の方のブログもご参照下さい。

これがまあ実に俺のツボでして。絵柄も内容も何かクるものが。声が出せない状況でほにゃほにゃらという展開が多いのも大変好ましいですし、基本的にラブラブな話が多い中でがっつりヒロイン視点ってのはかなり珍しいと思います。最高。おにゃのこ側の葛藤とか羞恥心とか欲望とか、そりゃあもう色々見られるのですよ。ぱっと見、少年チャ○ピオンあたりで連載していても違和感が無い作風のような気もしますし、一般誌でも行けそうな感?

Nogadearawaninaru.jpg
久しぶりに予備を購入してしまうレベル

ちょっと刺激の強い表紙なので、こんな微妙な角度にしましたが。俺と似たような趣味の方に大変オススメです。……誤解を恐れずに申し上げると、本作が俺のようにカンペキにツボに入るという方は、もしかしたらそれなりに歪んだ嗜好の持ち主と言いますか、世間一般で考えられるそれとはややベクトルの異なる変態さんと言いますか、ちょっと重篤なタイプかもしれませんけど。大丈夫。むろん大丈夫なのです。

2013.08.01

夏コミ(C84)新刊情報

本当に、このフレーズを書くことができる喜びは何ものにも代え難く。出せますこの夏も新刊をっ!

スペースは12日(3日目)、東-ス49a “Kei’s Asylum”です!

ジャンルは「魔法少女リリカルなのはINNOCENT(漫画版)」、カタログに書いた説明はこんな感じ:

「魔法少女リリカルなのはINNOCENT(漫画版)、アリサ・バニングスのマテリアル娘が登場する全年齢向けギャグ漫画。すずかの執念のプログラミングが実を結び、ブレイブデュエルのシミュレーター上にアリサのマテリアル娘を登場させたところ……? というお話を予定しています。アリサ、すずか、アリシアの3人が活躍します」

C84_Coverpage_Sample.jpg
表紙サンプル(クリックで拡大します)

以下は本文サンプル、いずれもクリックで拡大します。
メインの漫画パート「マテリ☆アリサ」:

C84_Mainpage_Sample_01.jpg

C84_Mainpage_Sample_02.jpg

C84_Mainpage_Sample_03.jpg

C84_Mainpage_Sample_04.jpg

リリマジ15で頒布したコピー本の完全版「アリサちんVivid!」:

C84_Mainpage_Sample_05.jpg

以上、アリすずファンそして「なのセント」ファンの方々にならきっと分かっていただける、B5サイズ28P本となっておりますどうぞよろしくう! 多くの方々にとっては普通の月曜日、にも関わらず当日平然と現地にお越しいただける猛者の皆さま、お待ちしております!

2013.07.30

にゅーこー2013夏

……どうにか、今回も、新刊が出せそうです。

いやっほぉぉぉぉぉう!やりました入稿しました!

ああ、もう俺これからゲームしてもいいんだアニメ観てもいいんだ何もしなくてもいいんだあああああ!とりあえずいずれもイイ所で止まっている碧の軌跡と真・IVとをクリアしてしまいたい。

さて、正式な夏コミC84告知は近日中にいたしますが、とりあえず今は寝かせて下さい。ねみゅい。例によってここ数日間の記憶が曖昧。まー今回は徹夜しなかっただけマシかも。最終日も2時間は仮眠取れたしー。それと家の近くにイイ感じの飲み屋が出来て、原稿追い込み期間中の晩飯はほぼ全てそこで食うことが出来たのもかなり助かりました。

最後に、謎の人物のカットを置いていきます。んではまた。

C84_Accomplished.jpg

2013.07.25

ブレイブデュエルスタンバイ!2013夏

ご無沙汰してます一応生きてます。そろそろラストスパートです。……色々とギリギリです例によって。でもがんばる。

C84_Alisachin_Sample.jpg

さすがに4冊目のアリサ本だけあって、彼女は大分描き慣れた感がありますわ。

んでは引き続き作業に戻ります。

2013.07.15

アリサちんもすきすき2013夏

連休中もほとんど引きこもって作業していましたけど、相変わらずどーにも集中力が足りなくて原稿は予定よりも大幅に遅れていたりして。

とりあえず一旦本文を中断して、表紙にとりかかろうという所。

C84_Alisa_Coverpage_Draft.jpg

久しぶりにアリサちんでっかく描きます。がんばります。

2013.07.06

すきすきすずかちゃん2013夏

生存報告。いつものすずかちゃん描いてますう。

C84_Suzuka_chan_draft.jpg

ひとつ。思い出したことがあります。

絵を描くというのは、楽しい事なんだなあということ。たとえ自分の技術は拙く、心に抱く理想と現実とはかけ離れているとしても。それでも真っ白なキャンバスに一から新しいモノを乗せていくというのは、とてもとても新鮮でたのし……ハッ!?いかーん!!

こんな真面目なコト書くなんて俺らしくもない!えっと、えっと……ぺろぺろしたいよお!ストライカーチェンジ後のすずかちゃんの黒ストと、ポニテっぽくアップした髪とをぺろぺろモフモフしたいよおおおおおおっ!!よし、これでいつもの俺っぽい言動だな大丈夫、もうしんぱいないぜ。

2013.07.01

笑っていいのよ

そろそろ本気で原稿に取り組まなければならないので、当面は簡易更新で。

Straight_Title_Robot_02.jpg
ロボットロボット

今月のお買い物、直球表題 ロボットアニメの円盤。BDとDVDと、売上貢献の為に継続して両方購入。CDも、本作のファンならマストバイですよね。受け止めわんちゅー。

現在、俺が円盤買っている唯一の作品だったりします。来月で完結してしまうので、そろそろ次の作品を探したいです。

2013.06.24

パリアン・ヴィジット

うーい、ご無沙汰しております。ようやくフザけた出張から帰って参りました。

さて、前回の記事の最後に触れました通り、去年はヒドい目に遭っているので。

宣言しましたように、今回の出張にライリは連れて行きませんでした。

Par_Lien_01.jpg
……そう、ライリ『は』連れて行かなかった、ということはですね……

はいはーい、行ってきましたリアンと一緒にっ! 懲りねーなあこのバカはとか言わんといて。

だってさあ、「4コマ☆きゅーと」の「モデルふたたび。」を見たらどうしてもやりたくなるじゃんさあこーゆーの。

Par_Lien_02.jpg
リアン@エトワール凱旋門

ガチで。リアルに。

Par_Lien_03.jpg
リアン@エッフェル塔

これまたガチで。リアルに。マジ。マジ現地。マジパリ。

いやふううううー! いち「えっくす☆きゅーと」ファンとしてまたしても何かをやっちまった感!

写真はクリックで少し拡大します。こうして見るとリアンさんちょうイケメン。周囲の一般人な方々に不信感を抱かれないように振る舞うのが、最低限のキモヲタマナーとは心得ているつもりでありまして。急いでシャッターを切った何枚かの内、それなりに綺麗に撮れているのがあって良かったです。

ネタとして徹底するなら、7thのにっこリアンを連れて行くべきだったのですが。さすがに表情変えのバージョンは貴重なので自重しました。自重するならもっと他の所を考えた方がよいのではとも思いますが、大丈夫なのですこの日は朝から天気が悪くて、通行人もほとんどいないような状況で撮影しましたから!(※パリの治安は最近あまり良くないらしいので、油断は禁物です。ただまあ、仮に俺が相手側で獲物を狙う立場だったら、ドール片手にニヨニヨしている薄気味の悪い東洋人には近づきたくない気もします)

さて、そろそろ原稿作業に戻ります。実は3月にアメリカ行った際の報告も尻切れトンボで終わっておりまして、撮り溜めてある写真が残っていますので。今から約一ヶ月の間はそれらを今回録った写真と合わせて使った記事を更新しながら、お茶を濁そっかなと。んではまた。

« Previous | Next »