2007.02.04

東京ミュ…Yes!プリキュア5見たよ

えーっとね、分かりやすく言うと、「セラムン」+「どれみ」に今までのプリキュアの悪いところを足して5で割った感じかな?
「絶対許さない」→「絶対諦めない」→「絶対負けない」
「ザケンナー」→「ウザイナー」→「コワイナー」

だってさ。
主人公達の、ギャルゲと見紛うような髪の色が違和感バリバリだけど、まあそれは慣れの問題だとして。ヒロインのDQNっぷりがイタすぎだろこれ。身勝手、感情的、いきあたりばったり。第一期から通じてプリキュアのテーマは、「戦う等身大の女の子」だった気がするけど、ダメな方に等身大ってのはどうよ?その点は、うさぎもどれみも似たようなモンだったかもしんないけどさ。この作品の一番の問題は、今後そのヒロインの成長を描ききるだけの力が、あの脚本陣にあるかどうかってトコじゃないかなー。
セラムンもどれみも見たことない世代には、それなりに支持を得られるかもしんないけど。そもそも、大友向けの作品じゃねーんだけど。第一話を見ただけじゃ何とも言えねーんだけど。それらはちょっと置いといて、一つマジメな話をするとね。今回は「夢」がテーマっぽくて、「自分の夢がなかなか見つからない」という点を現代の子供たちに当てはめて、共感を得よう、さらには啓蒙しようという意図があるように思えるんだけど。相変わらずその辺のメッセージが直接的すぎて鼻につくんだわ。
それに、先に自分で書いてて何だけど、このテンプレートな考え方はちょっとズレてると思う。確かに現代の子供たちは、将来へのビジョンだの何だのを明確に口に出すことはしないと思うけど。でも大半の子たちは、大人が思う以上に器用にしたたかに、今の世を生きてると思うんだけどなあ。そこに認識のズレがある限り、アニメで子供たちの共感を得るってのは難しいと思うんだよ。
そもそも主人公が、「夢ってとっても素敵!とっても大事!私はまだ夢が無いけど、絶対見つけるんだから!」って自分から言うのが不自然だろ?それは大人が上から見下ろして言ってる視点なのであって。等身大を目指すなら、「……うーん、パパ、ママ、センセ(&ガミガミおじさん)は『夢を持ちなさい、夢は大事よ』って言うけど、いまいちピンと来ないんだよねー。今が楽しきゃ、それでいいじゃん~♪」という主人公が、少しずつ自分のやりたいことを見つけていく過程を描く、ってのが妥当なトコじゃないかな?
今回は淫獣(CV:草尾毅。毎度ながらサブキャラは豪華キャスト。)が人化するってのは新しいんだけどね。特に、アバンタイトルで人型が退場するシーンで、既にちゃんと伏線が張ってある演出はエライと思ったわ。
ただ正直、竹内順子目当てだけで継続視聴すんのもツラいんで、適当な所で切ることに決定っぽいけど。
結局、一番面白かったのは。いつからやってたんだか知らねーけど、「パンツを買うと、おこめ券が!!」というCM。いや、それぜってー全方位対応でツッコミ待ちだろw!?