2007.10.06
すげー久しぶりに自炊
先日、職場の知人に米を分けてもらいましてね。
……。
いやだから、「てめーの生活はどこまで困窮してんだ」とか「ない。社会人としてそれはない」とか何時代だよ!?とかのツッコミは甘んじて受け入れる所存でありますが。いいじゃん、せっかくの新米のおすそ分けだぜ?
何しろ。今週末の俺の食費、1,000円なんですから。ちがうよ1日分じゃないよ3日間でだよ?学生時代ならいざ知らず、いち社会人としてさすがにどうかとは思いますが。仕方無ぇじゃん、今月は夏コミん時の宿泊費やら何やらがカードで引き落とされた上に、お人形関連だけで6万以上使うんだぜ!?
まーそんなワケで、実に久々に自炊することにしました。どうせ金銭的余裕が無くて、外出もままならねーですし、ね!
おかげさまで米はあるので、後は下手にカップ麺とか買うより安上がりな豚汁でも作ってみることに。豚の切り落としに、栄養担当でにんじん、味担当でたまねぎ、肉のサポートとして油揚げ、万能選手のねぎ、守備の要として大根。しめて600円ちょい。鰹節でだしをとって、酒を少量加えてぐつぐつ煮て味噌入れてはい出来上がり。てきとーに作った割に、そこそこ美味い。汁モノは置いておくと味がかなり落ちるんで、材料の半分は冷蔵or冷凍しておいて、また明日使うのです。
それにしてもちいかさん、エプロン姿がよく似合います。制服エプロンは漢の浪漫!異論は認めません。断じて。セングラやTLSやってた世代なら、分かってくれると信じてる。
ところで、えっくすきゅーとメンバーの、料理の腕前(脳内イメージ)って:
あいか:破壊活動
ころん:愉快犯
ちいか:プリン以外もまあそれなりに
リアン:神の悪戯
みう:ある意味芸術
って感じで、おねーちゃんの喫茶店のお手伝いをしているちいかさん以外は、料理出来そうなイメージが全く無いです。なんてこった。