2007.09.01
ホームワークが終わらない
リアン「読書感想文なんて、一体何の役に立つのかしらねー」
みう 「……」
リアン「なーんて言ってるヤツに限って、頼まれもしないのにブログでレビュー書いてたりするのよねー」
みう 「……」
リアン「最近は特に、『ラノベは読書感想文の対象として認めるべきか否か?』なんて議論も盛り上がっていそうよねー」
みう 「……」
リアン「とは言え、10年後に「『涼宮ハルヒの憂鬱』を読んで」なんて発見されたら、悶え転げること必至よねー」
みう 「……いいから自分の宿題やりなよ」
悲しいかな社会人な俺らには縁が無いけれど、季節に合わせたネタでございー。
ころん:思っきし遊んでいるのに、いつの間にか終わらせている。間違いは多い。
あいか:「最初の授業の時に出せばいいわよね」と、はなから終わらせる気なし。土壇場でちいかのを写す。
ちいか:もちろん夏休み初日からコツコツと。ラジオ体操やプールも皆勤賞。
リアン:五教科はそれなりのペースで終わらせるけど、自由研究や工作などが最後まで残る。
みう:逆に、芸術系の科目に猛烈な情熱を注ぐ。
こんな感じだと思うがどうか?
そうそう、せっかく5人の名前が出たので、ご存知無い方のために。上記の娘達は、アゾンインターナショナルの「えっくす☆きゅーと」というシリーズです。……ってたまに書いておかないと、俺にとっちゃあ日常の一部でも、初見の方には何が何だか分かんないですものねー。ひいきにしたってくださいな。